脱出アドベンチャー 魔女の住む館 CHAPTER4 攻略
攻略チャート
◆1と書かれた扉を開けよう
- 左のパズル
- 中央の♪を押すと鳴る順番に周りのボタンを押す
- 答え:青→黄→緑→黄→青→紫→緑→黄→緑→紫→青→水色→青→青
- 下のパズル
- ナイフで緑を切り、それぞれのスライダーを動かし隠れているアルファベットを確認
- 左のスライダー:SとF
- 左から2番目のスライダー:TとEとI
- 真ん中のスライダー:WとV
- 右から2番目のスライダー:OとEとV
- 一番右のスライダー:NとE
- スライダーが横一列に並んだとして現れる文字の数字を右手のボタンで押す
- 答え:572
- 右のパズル
- 4隅のピンの向きに注目。
- RESETを押すと、4隅のピンの指している先の色がついた状態でスタートする。
- 色々やり方はありますが、自分は4隅が左上から時計回りに、下向き、下向き、左向き、右向きからのスタートが一番分かりやすかったです
◆研究所を探索
- 培養漕の前の床に落ちている【レポート】を入手
- スポットライトの辺りに落ちている【レポート】を入手
- 割れた小さい培養液ケースの中から【黒い板】を入手
- レポートを持って、シュレッダー前の床を調べる
- ロッカーから【白衣】を入手
- 扉のナンバーロックにIDカードを使う
- スポットライトのくぼみに黒い板をセットする
- 遮光する色を工夫し、何色が何という数字を指しているかチェックしナンバーロックに入力する
答え:赤2、緑7、青5 ナンバーロックに2、7、5の順番で入力する - 赤い花の部屋の扉をチェックしておく
- 赤い花の中を調べ、【金属製のプレート】を入手
- 悪魔の彫像を調べ、【悪魔の槍】を入手
- 赤い花の部屋の悪魔の彫像と反対側の像の跡を調べるとカギが落ちているのを発見
- 槍と白衣を組合せる
- 白衣と組み合わせた槍で【LOCKER ROOMと書かれた鍵】を入手
- 研究室へ戻り、ロッカーを鍵で開けて【レポート】を入手
- ロッカーにあったレポートの内容をヒントに、培養液前の操作盤にRDLDRURDと入力
(迷路はSからGまで、右、下、左、下、右、上、右、下、と進むとGまで行けるので右をR(Right)、左をL(Left)、上をU(Up)、下をD(Down)と考える) - ガラスカバーが外れるので【ピラミッド型のピース】を入手
- シュレッダーを調べる
- シュレッダー上部を調べ、ネジを外して行くと手のマーク8個と記号が現れる
- ローラーボタンをオンにした状態で、レポートをシュレッダーにかけてみる
- 演算記号が現れるので、手のマークが示した指の数を演算記号で計算してみる
(2-1、1×3、4÷2、5+5)→ 1 3 3 0(5+5が10になるので、左の数字2が1つ繰り上がって3になる)
1330を入力しゴミ箱ボタンを押して【ピラミッド型のピース】を入手 - ロッカー前にあるフックに槍をかける
- 中から【黒色のプレート】を入手
- 黒色のプレートと金属プレートを組合せる
- 培養液前の操作盤にプレートをヒントに「DULR」と入力
- 空になった左の培養液漕を調べ、青赤→赤青→青黄→黄緑という絵が描かれているのをチェック
- 赤い花の部屋へ行き、扉のカラフルなピースを調べ左上に赤いピラミッド型のピースをもう一方に黄色いピラミッド型のピースを嵌める
- 赤いピースをスタート地点として、色が一筆書きでゴールの黄色いピースまでつながるように回して行く。
・・が、一筆で行けるパターンの筈なのにNGな事もあるので、上手く行かない方はこうなるようにしてみて下さい
4色パズル
◆最後の扉を開けよう
- 右下のうっすら赤い所を調べ「No.1開け、それを」とあるのを確認
- 下の面を調べ、矢印の絵をチェック
- ネジを4本外す
- 左側のカバーを外し「OPEN」をあるのを確認
- 右側のカバーを外し「No.2一握りのチップ」とあるのを確認
- OPENを押し、中央の外蓋が開ける
- 外蓋にあった矢印をヒントに、左上、下段真ん中、上段真ん中、右下の順でネジを回す
- 蓋を外し【シリンダーを6本】入手、「No.3電子ポイント」とあるのを確認
- No.1の言葉をヒントに「OPENIT(それを開け)」の順でシリンダーを挿す
- No.2の言葉をヒントに「ONETIP(1つのチップ)」の順でシリンダーを挿す
- No.3の言葉をヒントに「EPOINT(電子ポイント)」の順でシリンダーを挿す
- ネジを2つはずし、EMERGENCY BOXを開け、コードを切る
これで探索成功!