バッハの部屋
攻略フロー
- 暖炉の上から「燭台」を入手、暖炉で燭台に火をつける
- 譜面台から「楽譜」を入手
- 机のリンゴをタップ→そのまま移動で床のお皿に置き、猫の下にあった「C」の紙とリンゴの下にあった「A」の紙を入手
- 譜面台の足から「ヴァイオリン」を入手
- 机の上の装置にヴァイオリンをセットすると曲が流れ、曲が終わると「鍵」が出てくるので入手
- 鍵で楽器のケースを開け、「弓」を入手
- ケースの楽譜を確認するとoffnete ドソミソ(破れた所はおそらく高いド)と書かれている
- ハープシコード(ピアノみたいな楽器)をドソミソド(高いド)と弾くと、扉が開く
- 扉から次の部屋に移動
- 扉の前に落ちている赤い本から「B」の紙を入手
- 扉の前に立っている影に弓を渡し、後ろを振り返るとチェロを演奏してくれる。演奏後、「バッハのかつら」を入手
- 前の部屋に戻り、バッハの像にかつらをつけると「H」の紙を入手
- オルガン上のステンドグラスに楽譜をかざすと曲名の欄に緑色が当たり、緑の部分だけを音符として読むと「ファラファドファ」とかかれている
- オルガンでファラファドファと弾くと、バッハの絵が移動しパズルのようなものが現れる
- パズルの四角の部分に、左から「BACH」(バッハ)の順で紙を並べる
これで脱出成功!
癒されました・・。すごくいいテーマのゲームですね。