CUBICROOM2
攻略チャート
CHAPTER1
- 黒板の右側で赤く光る部分を調べ、電気のスイッチを入れる
- 非常口ライトのところを調べ、【コイン】を入手
- コインを使ってガチャポンを回し、【鍵】を入手
- 鍵を使って水槽の蓋を開け、中を調べて赤く3と書かれた部屋を確認
- 窓際に置かれた机を調べ、中から【黒いスイッチ】を入手
- ガチャポンの置かれた机の下を調べ、【乾電池】と【コイン】を入手
- コインをガチャポンに使い、【椅子の模型】を入手
- 乾電池を黒いスイッチにセットし、部屋の電気を消した後に黒いスイッチを押す
- 水槽の置かれたロッカーをみると
- 青いスイッチを戻し、部屋の電気もつける
- ロッカーに浮かび上がったアルファベットを左から順に読むとINTHESEAになる
- 黒板から【黒板消し】を入手
- 水槽の置かれたロッカー右側から【掃除モップ】を入手
- 掃除モップを使い、スピーカー上の【紙飛行機】を入手
- 紙飛行機を開き、書かれた内容を確認
- 教卓を調べ、引き出し部分にある4×4のスイッチを、ロッカーに浮かび上がったアルファベットとメモを照らし合わせ押して行く
左から2番目一番下の段、左から3番目一番上の段、一番左上から3番目、の順に押せばOK - 引き出しを開け、中から【金庫】、【チョーク】、【コイン】を入手
- コインをガチャポンに使い、【ガチャポンの模型】を入手
- チョークを調べ、中からドライバーを出す
- 黒板消しをドライバーで開け、中から【コイン】を入手
- コインをガチャポンに使い、中から【机の模型】を入手
- 水槽の中の教室のミニチュアに、入手した椅子、ガチャポン、机の模型を、実際の部屋の配置と揃えて並べて行く
I T E E
N H S A
と書かれている
CHAPTER2
- 黒板左を調べ、【メモ】を入手し中にGo!とあるのを確認
- 金庫を操作しGの形を描くようにツマミを動かしボタンを押すと金庫があくので中から【ボールペン】と【リモコン】を入手
- 黒板上のプロジェクターにリモコンを使うと正面の壁に絵柄が現れる
- ボールペンを調べ、中の芯を出す
- 窓から海の様子を見ていると、左と右の窓枠を通過する際に色の変わる魚が2種類(左から右に通過する際に紫から黄色に、右から左に通過する際にオレンジから水色に変わる)居るのを確認、プロジェクターで映し出された絵の丸い部分をタッチし、左から、紫、黄色、水色、オレンジと色を変える
- 壁かけ時計が落ちるので調べ、PUSHと書かれた部分をボールペンで押す
- 中にある灰色の形を、非常口のマーク形に動かすと【カード】を入手
- カードでロッカーを開けると【ボンベ】を入手
- ボンベを使いロッカーの床から脱出
これで脱出成功!