iEscaper EXTRA GAME 攻略(脱出の方法2パターン)
攻略チャート
- 鍋の隣から【団子】を入手
- お盆を調べ、脇に「緑の手裏剣 1」の画を確認
- 窓枠を調べ、「紫の雫 3」の画を確認
- お茶の前で団子を食べる(お茶に団子を使う)と【串】を入手、串を調べ「青い月 4」の画を確認
- 穴の開いている木の壁に串を使い、【取っ手】を入手
- 取っ手の無い引き出しに取っ手を使い、中から唇が閉閉閉開閉閉開開となっている絵を確認
- 取っ手の引き出し隣にある台の上を調べ、木の升の内側に「赤いハート 2」の画を確認
- 石の床を何度も調べると、下から【粘土人形】を入手
- 粘土人形を鍋に入れると【鍵】を入手
- 鍵のかかった引き出しを開け、中から【柄杓】を入手
- 扉わきの下にある水を柄杓で掬い、竈の火を消すと中から【鍵】を入手
- 金剛力士像の画の下にある鍵穴に鍵を使う
- 金剛力士像は吽行(口が閉じている方)と阿行(口が開いている方)が描かれているので、唇の画と像の口をヒントにボタンを押して行く
- 答え:左→左→左→右→左→左→右→右
- 金剛力士像の画の間が開き、絵柄のパネルが現れるので、これまでに見た絵柄をヒントにパネルを押して行く
- 答え:緑の手裏剣→赤いハート→紫の雫→青い月
- 木札を入手
- 鍵のついた引き出しと棚の間を調べると【苦無】を入手
- 苦無を使って、石の床の隣の盛り上がっている所を掘ると【印籠】を入手
- 印籠を調べると中から【木の棒】を入手
- 木札を調べると底に穴が開いているので、木札と木の棒を合成する
- 扉脇に木札を差し込むと扉が開き、脱出成功!
★もうひとつの脱出の方法 攻略チャート
- 上↑の手順で、扉を開ける
- 扉が開いたら、外に出ずに出口左上に挟まっている紙を確認
- 皿→桶→竈→湯呑、と書かれているので、指示の順番通りに記号を確認して周る
- 団子の乗っていた皿を調べ、底に青い●があるのを確認
- 湯呑を調べると、底に緑の●があるのを確認
- 竈の中に赤い波が書かれているのを確認
- 取っ手の引き出しとなりにある台の上を調べ、桶の中に水色の波が書かれているのを確認
- 金剛力士像の画の間のパネルを、見て回った色の順番で押して赤いボタンを押す
答え:青→水色→赤→緑(分かりづらいですが、一番右上の方の緑です) - 9マスの中にネズミと赤い●の書かれた紙が出てくる
- 下の方に穴が開いている壁に向かい合ってみると、木の枠で9マスに分かれているのが分かる。
- ネズミの絵=ネズミの巣穴、と考え、穴の開いた壁より一つ上のマスの壁の、中央より少し上あたりを苦無で掘ってみると、引手が現れるので引っ張る
- 水が溜まっていた井戸の水が流れ、そこから脱出出来る