Inside of the Mirror
攻略チャート
- 跳び箱の中から名札を入手
- バスケットボールのカゴを調べると、名札と同じクラスのボールを入手
- 扉近くの壁にかかっているちりとりを入手
- ラインを引く道具を調べると石灰が落ちるので、ちりとりですくう
- 体操マットの上に置かれたノートを開き石灰を使うと[579687]という数字が浮き出て来る
- 棚に置かれた赤いボックスの鍵に[579687]と入力し、開けて中からハンマーを入手
- ちりとりをよく調べるとヒビが入っているので、ハンマーで割る
(ちりとりをアイテム詳細で開いた状態でハンマーを選択し、ちりとりをダブルタップする) - バスケットボールをとがったつりとりで破き、校章を入手
- 棚と壁の間から脚立を入手
- 得点板とダンボールが置いてあるあたりの床が開くので開け、バルブの丸いくぼみに校章を入れる
- バルブを回すと上の窓が開き、床に鍵が落ちるので入手
- 拾った鍵で脚立のロックを外す
- 脚立を使い、高い棚にあるダンボールを開けガムテープを入手
- 鏡にガムテープを貼り、ハンマーで割る
- 鏡の向こうの反対側の部屋へ移動する
- 床を開け、バルブの校章を取る
- 跳び箱の上の棚にある箱を開け、校章をはめる
- 得点板の前に置かれた段ボールの中から「緑のバッチ」を入手
- 跳び箱近くの壁を調べると「0128」と書かれている
- 鏡から元の部屋に戻り、跳び箱の上の棚を調べると開くようになっており、中から赤いバッチを入手
- 扉付近の壁にあるロック付きの戸を調べ、左の○に緑のバッチを右の○に赤いバッチをはめ、8510(0128を鏡写しした数字)を入力、中からカードキーを入手
- 再び鏡の向こうへ移動、扉付近の壁にある扉を調べると開くようになっているので中を調べると[2434125]と書かれている
- 跳び箱を調べ、壁と一段目の当たりを調べるとボタンがあるので2434125と押す
- 中から接着剤を入手
- 脚立を使い、高い窓のあたりを調べウサギの鍵を入手
- 棚の下にラケットケースが落ちているので調べ、キーホルダーにウサギのカギを使い、中から鏡の枠を入手
- 棚に置かれた赤いコーンを調べてどかし、鏡を入手
- 鏡の枠に接着剤を塗り、鏡をはめてスタンドミラーにする
- 扉辺りの床の光が当たっている所を調べ、鏡を置く
- 扉わきのパネルに光が当たり電源が入るのでカードキーを使う
これで脱出成功!