第二話 端集総合病院
ドッキリポイントは各所ありますが、ひとまずやらなくてはならないポイントをまとめました。
※101号室は、主人公がノブコにやられた際に目を覚ます際に居るだけで、何もありません。部屋の散策も出来ません。
攻略チャート
◆104号室
- 左手前のベッドを調べ、【スプレー薬】を入手
- 右手前のベッドを調べ、ノートを調べ「人形の中に大切なものを隠した」という言葉をチェック。【105号室の鍵】を入手
- 右手前ベッド脇の壁の通気口の辺りを調べ、【鍵】を入手
- 右手前ベッド脇の棚の引き出しを【鍵】で開け、【スプレー薬】を入手
◆女子トイレ
- 一番奥の個室をがちゃがちゃやって開き、左のパイプ(給水管)を調べ【給水管のハンドル】を入手
- 左下にあるブランジャー(つまりを取るスッポン)を調べ、【ブランジャー】を入手
- 左の洗面台に【ブランジャー】を使い、【ロッカールームと書かれた鍵】を入手
◆男子トイレ
- 一番奥の扉を開けて、給水管に【給水管のハンドル】を付ける
- 一番手前の小便用便器の左のスイッチを押すと水が流れ、【ボタン】を入手
◆ロッカールーム
- 入り口右手、手前から3番目のロッカーをしつこくがちゃがちゃやって開き、【スプレー薬】を入手
- 正面のロッカーの左から二番目を開けて血の跡に【スプレー薬】を使い、手の跡が8個あるのを確認
- 正面のロッカーの左から三番目を開けて血の跡に【スプレー薬】を使い、手の跡が4個あるのを確認
- 一番右のロッカー扉の血の跡に【スプレー薬】を使い、手の跡が7個あるのを確認
- 一番左のロッカーの4にあたる位置に【ボタン】をはめて、手の跡をヒントに8→4→7の順番でボタンを押す
- ロッカーの中から【のこぎり】を入手
◆105号室
- 【のこぎり】を使って、105号室までの廊下にある木の板を退かす
- 【105号室の鍵】を使い、入室
- 右手前あたりの床のシーツを調べると日本人形があるので【のこぎり】で分解し、【魂の器】を入手
- 入口左手のあたりにあるストレッチャーの上を調べ【鍵】を入手
- 部屋左奥の鍵のかかった本棚を先ほどの【鍵】で開ける
- 撮影モードにして天井を見ると赤い顔の絵があるのでなんとなくチェック(不要かもしれません)
◆詩穂を探す
- 105の散策後に診察室1へ戻ると詩穂が居ません
- 105へ戻るとノブコが居ます(居ない場合、ざっくり全部屋を探した最後に105に来るといいかも)
- 適当な部屋に逃げ込み、再度105へ行くと詩穂が居ます
これで終了!
人魂は適当に埋めておきましょう。