最終話 振り返ったキミは…
ドッキリポイントは各所ありますが、ひとまずやらなくてはならないポイントをまとめました。
※101号室は、主人公がノブコにやられた際に目を覚ます際に居るだけで、何もありません。部屋の散策も出来ません。
攻略チャート
◆ロッカールーム
- 入って右手奥のカーテンを開けて給水管の元栓を回し【ハンドル】を入手
- 右手手前のカーテンを開けて、血の付いたシャワーの給水管にハンドルを使い、_1__6 と言う血文字を発見
- 右奥のカーテン手前の床に、不気味な顔のストラップがついた鍵があるので調べ、【鍵】を入手
◆手術室
- 入口入って向かいの床にある箱を調べると人形の顔が入っています。調べると【手術用のクリップ】を入手
- ホワイトボードから【レントゲン】を入手
- 横たわる人形の向こうの薬品だなの引き出しから【内視鏡】を入手
- 人形の口を調べ、【内視鏡】を使う
- 体内に何か見えるので、【手術用のクリップ】を使い【ヒューズ】を入手
- 看護師が来るので、人形の頭が入っていた箱に隠れる
◆扉の開錠
- 診察室1に戻り、ライトの所でレントゲンを使い、9_37_と書かれているのをチェック
- ロッカールームに行って、ボタン鍵を「91376」で開ける
- 看護師制服のポケットから【セキュリティカード】を入手
- ロッカールームと手術室の間にある扉の右となりにある配電盤に【ヒューズ】を使う
- 扉のカードリーダーの電源が入るので、【セキュリティカード】で中へ
◆細菌検査室
- 右手の電話に出ると菊の花 百合の花 彼岸花そして…ライラックと言われます。
- 入り口右手手前の薬品棚を調べ、薬瓶の所にあるメモを調べ【薬品の入ったビン】を入手
- 入り口右手右から二番目の薬品棚の下部の引き出しを調べ、一番左の段の一番上の段のメモをチェック
◆トイレ
- トイレに移動し、鏡を調べ血のようなものが付いているドアがあるのをチェック
- トイレ一番手前の扉を調べると中が覗けます。「隣の扉を3回奥の扉を1回その隣の扉を2回ノックするな」というメッセージをチェック
- 指示通りに扉をノックして行くと、最後にノックした扉が開きます。扉に貼ってある「右」と書いてあるメモをチェック
- 給水タンクの蓋を調べ、中を調べ【ツマミ】を入手
- 扉が突然閉まり、開かなくなるので、あちこち調べたりしつこくがちゃがちゃやってると開きます。特にドッキリは無し。
◆細菌検査室2回目
- 先程の左、右のメモを元に、細菌検査室の薬品棚の引き出しを開ける(メモを見て、赤い印の位置の引き出しを開ければOK)
- 上の引き戸から【アルコールランプ】を入手
- 入り口左手の棚にあるガスバーナーの元栓部分に【ツマミ】を使うとガスが出るように
- ガスバーナーの火がつくようになったので、【アルコールランプ】に付ける
◆赤い部屋
- ロッカールームに戻り、台に登って通気口から垂れる髪の毛に【火のついたアルコールランプ】を使う
- 通気口を調べ、中に進むとノブコさんが現れるので一旦逃げ、どこかの部屋に逃げ込んだら再度ロッカールームへ
- 通気口へ入ると赤い部屋に着く
◆ロウソク集め
- 隔離病室へ行き、入って右手の水道が詰まっているので【薬品の入った瓶】を使い、中から【ロウソク】を入手
- 手術室へ行き、手術室水道の髪の毛を【薬品の入った瓶】で溶かし、【ロウソク】を入手
◆赤い部屋2回目
- 入手したロウソク2つを並べ、メモの通り、菊→百合→彼岸花→ライラック。左端、右端、右から2番目、左から2番目、の順番で火をつける
- 棺を調べると【水晶】を入手
- 部屋の水かさが増え、扉から出ようとするとノブコさんが。ベッドのカーテンの辺りを調べると逃げられます
これで終了!
最後、棺の鍵が残っていた感じがするので何かに使えたかも?
2周目では試してみますが、ざっくりこんな感じです。