〜延長必至のカラオケ編〜 STAGE1 攻略
◆選択肢
ない、こんなの初めてだ→ヒント多めの初心者モードでスタート
あった、わりと得意だ→ベテランモードでスタート
※モードの変更はメニューからいつでも可能です
攻略チャート
- テレビの横から「マラカス」を入手し、マラカスの裏に音符が書かれているのを確認
- テレビ画面を確認し、壁の丸いモニュメントの中央を調べ中から「マイク」を入手
- ソファの上から「タオル」を入手
- 壁の四角いモニュメントの上から
- テレビの画面をチェックし、靴べら」を入手
- ドア近くの装置を調べ「フック」を入手
- タオルとハンガーにフックを組み合わせる
- 壁にかかった黄色い絵の上のフックにハンガーをかける
- エアコンを暖房に変えると壁の絵の内容が変わるのを確認
- 空気清浄機のツマミを壁の絵の示した矢印の方角に合わせ(ACTIONで左から←↑→→にツマミを向ける)、中から「鍵」を入手
- テレビの台を鍵で開け、中から「おしぼり」を入手
- ドアを背にした状態でシャンデリアを調べると天井に「タンバリン」が見えるので、靴べらでとる
- 机のハニトーを食べ、皿をおしぼりで拭き、部屋の図が書かれているのを確認
- 図でバツがついていたところ、椅子を調べると床下にボタンが現れる
- マラカス、靴べら、タンバリンを調べると音符が書かれているので、その音符の数を床下のボタンで入力(赤:3、黄:1、青:5)
- 中から「ハニトン」を入手、ハニトンの背中から「コード」を入手
- マイクにコードを組み合わせ、マイクスタンドに設置する
- ACTIONでマイクに息を吹きかけると、電子目録(デンモク)の電源が入り、机の中からメニューが出て来る
- メニューを確認すると、空調が冷房の時は左に2、右に6と、暖房の時は左に8、右に3と書かれている
- 電子目録に8236と入力し、「リモコン」を入手
- リモコンで扉の鍵を外す
これで脱出成功!